さて、9月に入り、昨日は夏休みにお手伝いいただいた先生とのお食事会をブログに記載させてもらいましたが、今日は、高校3年生の夏休み明けに学校で実施した河合塾全統模試の結果(自己採点)を教えてもらって非常に驚きました!
【2月全統マークから8月全統マークまでの変化】
全教科合計:約450点➡約690点(240点UP)
正直言います!ここまで成績を上げた生徒は未だかつていません!(私の知る限りwww)
私は、授業とどう勉強していくかという方針だけ伝え、実際に勉強したのはその子本人ですが、非常にびっくりしました。
2月の全統マークの段階では、英語が非常に苦手でしたが、今や得意教科にまでなりました。
すごい!本当にすごい!
ということで、英語の授業では、英作文にチャレンジしています!
この調子で成績をどんどん上げて、来年1月の共通テストを目指しましょう!
福田校 すごくおどろいた瞬間だ~のふくちゃんより