皆さんこんにちは!!Fit EveryDay岡山芳田校です!!
芳田校のみなさんは今週で高校生が期末テストを終え、全学年テスト期間が無事終了した感じですね。
今回のテストはどうでしたか??
中学生のみなさんにはテストの結果を書いてもらいましたが・・・・。
とっても良い点をとった生徒さんもいれば悔しい点数をとってしまった生徒さんもいましたね~。
良い点とった生徒さんは、実は春先のテスト等であまり結果がでてなくて伸び悩んでいましたが、テスト期間苦手な理科をコツコツと塾に通って勉強をして、今回20点以上もあげましたすごい!!
頑張りというものはきっと報われるものです。今回だめだったなぁと感じた生徒さんはこの夏休み期間でしっかり挽回しましょう!!
そして今年も始まりました受験生夏期講習!!前年度は人数たりず中学生の部は開講することができませんでしたが、今年は中学生・高校生共に受験生向け夏期講習実施します!
少し早く先週から中学3年生の夏期講習を行っていますが、中学3年生にとっては初めての受験勉強さてさてその感想は・・・
「長時間の授業ですっごく疲れた・・・。」
まぁそうなりますよね笑。この感想我々講師陣よ~く聞きます。
ただこの夏期講習基礎基本をしっかり復習しますので、絶対一人で勉強するよりも効率的です。
受験のプロのFitの講師に何でも質問してくださいね。
それと高校受験関係で最近こんな質問が・・・。
「夏休みに本をよんだ方がいいのかな」・・・と
これに対してはもちろん!の一つ返事ですが、やはり本を読んだくらいで国語力があがるなんてことはありません。
国語力を上げるのはそれに対応した問題や書物ですね。
今やっている夏期講習などで国語力をしっかり上げてください!!
読書は私個人は集中力と読書速度そして語彙力があがるかなぁと思います。
じゃあいらないかなってことはナッシング!!
特に中学生は受験の一つに面接があります。自分自身が伝えたいことを言語化するのって厳しいですよねぇ。
そこで読書等で語彙力などを上げておくと自分の伝えたい言葉をスラスラと面接で言うことができるかもしれません。(語彙力は大人になっても使います。まったく損ではありませんよ~~。)
オススメの本??そうですね・・・。そこそこ古いですが有川浩さんの「塩の街」という作品は読書嫌いの私の学生時期でもスラスラ読めましたしお話に引き込まれたかなぁなんて。
他の講師の人にも是非聞いてみてください笑
自分では出会うことができなかった隠れ名作と出会えるかもしれませんよ。