さて、秋休みも終わり、いよいよ2学期も後半戦となります。後半戦では、冬期講習会もあり、受験に向けて最後の追い込みとなる時期ですね。
私も、秋休みが終わり、久々に生徒(高校3年生)に会ってみると、受験にまで残り2ヶ月というのもあってか、本気のオーラが漂ってきました。(いいことですね~)
本気のオーラは目で見ることができませんが
生徒の目が据わってきたというか、目の色が変わってきたという感じですね。(本当に目の色は変わりませんよw)
高3生だけでなく、中3生もそろそろ本気になって欲しいですね。
それを見て私も残り2ヶ月を有意義に過ごしてもらえるように、この秋休みに数学の教材や理科の教材、英語の教材など作成していました。そして、来週からは、いよいよ冬期講習会のパンフレットを配布していきます。
受験生は最後の集中講座になるので、[気合]´・ω・)b[根性]を入れて頑張りましょう。
冬期講習会2018-2019(平成最後の冬期講習会)
冬期講習会では、受験学年(中3生・高3生)は実戦的な内容を再確認し、それ以外の学年は、既習分野の総復習を行ないます。
- 高3生 数学・英語・理科・古典
- 高1・2生 数学・英語
- 中3生 数学・英語・国語・理科・社会
- 中2生 数学・英語・国語
- 中1生 数学・英語・(国語)
- 小1~小6生 算数・国語
となっております。冬期講習会は非常に短い期間で集中的に学習する講座なので、受験学年の教科は充実した内容になります。特に、中3生は朝から夕方までの長時間の授業になります。寒い時期なのでインフルエンザには注意してくださいね。
我々講師全員も、インフルエンザの予防接種を行ないます。(11月中旬から下旬にかけて)準備をしっかりと行ないましょう。
福田校 秋休みは教材作成の仕事が満載でしたのふくちゃんより